投稿

2011の投稿を表示しています

乾徳山@20111204山頂ぱーちー♪

イメージ
今週は土曜出社- なので、たった一日の貴重なOFF*** そして今回の山歩きはな、なんと。。 奥秩父甲信6日間の初夜に雲取山頂避難小屋で大宴会した人たちとでした♪ みっきー&岡さん☆二人ともしっかりパパです。w。 今回のこのplan- めっちゃ必然な偶然で、、、 雲取後、つい先週末、両神に何故か私以外のほぼみんなが集結。 してたんだとか。w。 みっきー&岡さん ふっくん&ゆーこ そして会社の先輩もお客さんガイドして両神へ。 本当は私も勉強のために両神へ行こうとしていた件。。。 もし行ってたら- 本当にすごいタイミング。 (実際は裏高尾行っちゃったんだけど…。) で、そこでこれは偶然じゃない必然の再会だ!!! と、なり♪ みっきーから急遽年内に忘年会だ!!て、連絡がきた。w。 そんなこんなでみっきー山行こうよ♪ てな具合で始まった日帰り山歩き@乾徳山*** 乾徳はずぅーっと行きたかった甲信の山。 200名山だけど、コアな山好きなら一度は登ってみたいって、思うんじゃないかなぁ…♪ なんて、勝手に思ってる。 山頂直下の15mの鎖場が核心部、と聞いていて、実際行った友達にも単独では止めて欲しい。 と、言われていたので、、、みっきー巻き込んで岡さんも巻き込んで。w。 アプローチは最短距離をとるために大平牧場跡を更に突き進んだ登山道より100mちょっと上の路肩P。 いろいろWebでぐぐったりして、3台くらいしか停めれないてあったけど、、、 実際はそうでもなくて5台くらいは停めれそうな場所。 わりかし立派な登山道入口の看板の前でセルフ設定にみっきーとバタバタ。w。 日帰り山歩きとは言え、雪が降ったらしい暴風雨の翌日なので、 用心には用心のために厳冬期仕様のダウン。(山頂で宴会やるためにね♪) と、フリース。諸々宴会準備etc... 乾徳は強風の通り道の通過点だって、父から事前に聞かされていたのである程度の覚悟で乗り込む。 登山口から巻き道の林道を突っ切って。 ひたすらマーキング目印に直登の繰り返し。 でもたいしてしんどいこともなく何事もなくであっというまに月見岩。 実...

裏高尾縦走@20111127高尾山口駅~相模湖駅

イメージ
昨日は表丹沢。 そして今日は裏高尾縦走。 日帰り強行2連日。w。 表丹沢縦走後- 一緒に登ってた♀のおうちへ前泊させてもらい、そのまま翌朝高尾へ。 本日は裏高尾縦走@twitterのSnower繋がりの山歩き♪ もちろんみんな山歩きなんてほとんどしたことない人たちばかり。 今回のメンバーは企画してくれた高尾地元のまりん*いつも一緒登ってる茜、茜の彼兼保護者のけーじくん、一年前から知ってるのに初対面なじんちゃ、と、ちょこちょこ山歩いてるらしいさささん、と、今回がまったく初のなっちゃんと、おなじく初のうちの旦那様。 高尾山口の駅に着くまでがとにかくまず物凄い人、人、人…。 なんだこりゃってくらいに人混みで。。。 そっこー萎える私。 んでもって、ひとり重装備で目立つ始末。。 (でも、丹沢帰りだから仕方ないって話。) とは言え、日帰り装備なのでそれほどすごいわけでもないけれど… 高尾だとやっぱり浮く。w。 そしてそこらいる人たちはみなさんみんな私服。 山仕様の服装してる人なんてそういなくて。 まぁ、これが当然なのかーと、思いつつ気を取り直して高尾山頂へ向かう。 1.5hくらいかなー渋滞してて2hかな。 CTとか一切気にもしてないままに気づけば山頂。 そして予想通りの人の多さ。 そっこー乾杯しよーってな具合で、みんなビール買いに売店に走る。w。 8人でいざ乾杯♪ なかなかな飲みっぷり。w。 まりんと人混みを避け、宴会場を見つけようという趣旨で、裏高尾の方へ歩き始める。 もちろん片手にはビール。w。 ザックは40Lで当然重たい。 下りの階段あり、上りの階段あり。 なかなか起伏のある裏高尾への道。 ビール片手に山歩きはなかなかにしてしんどい。w。 途中途中富士山が隠れ見えたり。。 よーやく目的地に辿り着き、今度は宴会準備♪ 本来なら鍋割山頂で鍋焼き作ろうと思い、買ってたアルミ鍋持参。w。 山頂どん兵衛を旦那様の分+みんなの水も担いでったよ♪ で、どん兵衛鍋の完成。w。 (もはや料理じゃないけど…。) ビールにスキットルの...