投稿

年末締め@南八ヶ岳(赤岳)201412-29-31

イメージ
2014年年末。 3年ぶり山復帰の締め山行。 先輩にお声掛け頂き、当初は中崎尾根へ槍を目指して行けるところまで行こう。 そんな話で向かった新穂。 連日の天気予報から想定はしていたものの、やっぱり雨…混じりの雪、、、、のため。 協議の結果急遽向かった南八ヶ岳。 始まりは遅めのstart。 AM11:00。 23キロ?前後の重量歩荷に呻きながらトレースを歩く。 そのうち届かせたいてっぺん。 阿弥陀南稜。 (多分、なハズ。)  あろうことか行者小屋までのCTかなり大幅に掛かってしまい、到着したのは実にPM4:00。。。 途中トラブルもあり、久しぶりの重量歩荷に30分ごとに休憩。 まさかのヘッデン山行になるのではーと、思い始めた頃にようやく到着。 Facebookの山友達、Nさんも同じ日に行者に入ると知っていたので… もしかしたらー 会えるかも♪ で、もちろんちゃんと会えた☆ Nさんととってもきゅーとなこむぎちゃん☆ 年末の予報は大荒れの予報ー 当然赤岳も荒れるだろうことを想定して、翌朝を迎え。 地蔵尾根から赤岳へ。 稜線に出る頃にはまたしても風速25m超え。。。。 毎度毎度のことながら…なんだんだ?!笑。 ひたすら真っ白な強風雪の中をひたすら登り詰めていく。 後続に続いてたおじちゃんとおにーさんのぱーてぃは、地蔵尾根分岐で撤退してった。 天望荘でもひとり単独の方があまりの強風、ホワイトアウトにまたひとり、撤退。。。 天望荘の陰で風除けしつつ、しばし協議。 行ける。 そう感じれなかったらー 行かない。 今季いちばん身体持ってかれる強風の中。 届いたてっぺん。 夏の真教寺尾根から赤岳登り詰めた時よりもより、達成感♪ 厳冬期赤岳だから、当然か☆ 文三郎から下山開始ー。 ところがここでトラブル発生。 尾根の分岐で更なるホワイトアウト。。 雪煙に巻かれ、道を見出せず…。 三人でそれぞれ辺り偵察してみたものの、 より激しく強風雪… 決断は瞬時に決まって山頂へ登り返そうと、リーダー判断。

日々一歩一歩@西穂独標20141220

イメージ
厳冬期山行第2戦は西穂独標。 本当は。 西穂山頂を目指したいけど… 今の自分に届くてっぺんは独標。 そう言い聞かせての西穂へ繫がる道の偵察。 この日の気象条件もなかなかにして苛酷…。 稜線の両側から吹き荒れる強風。。。 真昼間なのに真っ暗な空。 前回の木曾駒に続き、またしても風速25m超え。 体感温度こそそこまで厳しくないものの、写真でもわかるくらいの吹き荒れる雪煙。 何度も停滞×停滞を繰り返しつつ、独標へ。 当然のことながら真っ白で何も見えず…。 でも。 またひとつの目標に手が届いた瞬間♪ この時点でPM1:00。 停滞を繰り返し繰り返し。 予想以上に時間がかかってしまった行程。 西穂山荘に辿り着いたのがPM3:00。 最終ロープまであと1h。。。 意を決して、アイゼン履いたまま一気に駆け下りる。 なによりもその1hがいちばんきつかった件。 15分前になんとか着いたーと、思ったら。 既にPM2:00で強風のため、停止してたという。 まさかの山頂駅ビバーク☆ でも翌朝はこんなご褒美が♪ 夜明けから山頂駅の周りを朝んぽ♪ 今季中に届かせたい西穂のてっぺんを眺めながらの朝ごはんたぃむ☆ あのてっぺんに想いを馳せて。

厳冬期第一戦@木曾駒ヶ岳20141206-07

イメージ
 最後にBlogを書いたのは9月…。 そして今は年も明けて1月も終わりに近づいた頃。。 はぃ。 私生活いろいろなことが起こり、低迷してました。。。 それでも山へは毎週末向かってまして。 前回の笠のBlog以降、表銀座〜南岳、読売新道〜五色ヶ原。 船窪〜蓮華、赤谷、白馬三山、僧ヶ岳。 大日岳、来拝山。 と、まぁ。 それなりに。 毎週末どこかのお山へは向かってるわけで。 そのALBUMはFacebookで☆ Blogは… 気持ちの整理がつくまでは、と。 放置しっぱな現状でした。 と。 前置きはさておき。 厳冬期山行のReportでも☆ 11月の県連の救助訓練に参戦したことでまた。 自分の世界がめまぐるしく広がって、変化して。 『どの道を選んだかー じゃなくて。 選んだ道でどう生きるか。』 今は。 『今』という日々に感謝。 厳冬期山行。 その第一戦。 中央アルプス、木曾駒ヶ岳。 山行三日前に急遽お声掛け頂いて参戦することになった、3年ぶりの厳冬期冬山。 この日の千畳敷は風速25m超え。 ホワイトアウト。 乗越までトレースはあるものの、かなりの苛酷さ。 そして3年ぶりの厳冬期山行復帰に、冬山幕営は初…。 ………。。。 まぁ。 酷かったですね。。 初っ端からペース崩して、かなりふらふらになりながらなんとか乗越へ。 今から思うと本当お恥ずかしい限りです。。 乗越最後の傾斜が超えれず。。 その先の幕営地までの道も、意識朦朧として吹き荒れる強風雪の中をふらふらと歩いてた感じ。  今回ご一緒させて頂いたパーティのメンバーたち。 みなさんものすごくお強い方たちばかりで、本当に御世話になりました。 風速25m超え。 吹き荒れる雪煙。 体感温度はマイナス40℃くらい? 設営時には手足の末端からすべてが凍えてた。 あまりの強風過ぎて、男の人たち5人掛かりでなんとか設営。 6人用テントに♂5人、♀2人。 鳴り止まない強風の嵐。 とにかく苛酷な気象条件だった。 言葉ではとても表現できないくらいに。 正直ー わ

三度目の正直♪@笠ヶ岳20140906-07

イメージ
三度目の正直。 リベンジもなにも、天気に振り回されて計画立てては向かえなかったここ。 よーやくコンディション良い週末を迎え、向かえた場所♪ はじまりはここから。 裏銀の帰りにはじめて歩いた小池新道。 今度は必ず来るよーと言い残してきた笠新道への入口。 誰もが笠新道は長くてきつい。 そう噂に名高い笠新道の登り。 宴会幕営装備を担いで、相方は20k超え。 三脚も担いでくれてたから…かなりな重装備。。 4hくらい?登って拓けた杓子のパノラマ❤ 杓子で世界が変わるよーと、聞いていたその話の通り♪ 待ち焦がれてた空気感がそこにあった❤ あのてっぺんへー。 まだまだ先の道程は長い。 西穂〜槍の穂先への憧れの縦走路。 来夏はあの稜線を歩きたい♪ 途中で抜戸岳へ寄り道して… 弓折岳から間近に眺める大好きな稜線。 向かう笠のてっぺんはまだまだ先。 岩の先に見えるてっぺん。 逆光に映える笠のてっぺん。 長かった笠新道の終わりが見えてきた。          ガンバ!!! 長かったー。 てっぺんから臨むジャンダルム❤ 来夏は必ずー。  サヨナラ。 必ずまた会いに来るからね♪ 振り返ったてっぺんに青い空。 二日目は弓折岳への縦走開始♪ 青空の下でらいちょうに会えたり♪ 振り返った笠のてっぺん。 だぁれもいない縦走路をふたり占めしたり♪ 秩父平までの縦走路。 大好きな稜線歩き♪ 時々ガスったり、青空が見えたり♪ 大ノマまでが長かったような… アップダウンの繰り返し。 でも… 辿り着いたその先に見えた裏銀の山々❤   大好きな鷲羽、双六、and so on...❤ 360°イロトリドリノセカイ❤ 下山中の鏡平で相変わらずなわたしたち。。 お昼御飯×梅酒×コーラ♪ な、組み合わせ。 もちろん小池新道は何度か歩いているので今